hatenob

プログラムって分からないことだらけ

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Wildfly 8でメソッドの実行時間を取るインタセプターを作る

メソッドの実行時間を取りたいなぁというとき、メソッドの最初と最後でSystem.currentTimeMillis()してその差をログに出す、なんてことをよくやるわけですが(プロファイラ使えばそもそもそんなことやらなくていいんでしょうが)、直接メソッド内に処理を書…

Wildfly 8でEJBとJAX-WSを同じインタフェースで呼ぶ

JAX-RSのServiceを、同じ「Service」として例えばJSFのManagedBeanから、EJBでもJAX-WSでも呼べるようにしてみた。 それ自体は別に難しいことではなかったです。 Serviceクラス // for JAX-RS @Path("todo") // for JAX-WS @WebService // for EJB @Stateles…

Wildfly 8とHibernate OGMでMongoDBにJPA

前回からの続き的内容。 RESTの受け口が作れたので、今度はそれを永続化するところに挑戦。永続化と言えばDBなので、MySQLとかでもいんだけれども、せっかくなのでMongoDBに永続化することにしてみます。 Javaなので、APIは当然JPAです!って、MongoDBとかっ…

JAX-RS on Wildfly 8 でhello的なもの

前回AngularJS使ってみてて、サーバ側はRESTインタフェースで構えようと思ったらJAX-RSの使い方とかよく知らないのにはたと気づいたので、Wildfly8.2でJAX-RSのhello world的なものを試してみました。 いやほんと、今更ながらそんなレベルです。 Java Javaの…

AngularJSを触ってみた

js

前回のBootstrapに続き、モダンなUIフレームワークをいじるシリーズで、クライアントMVCのためのJavascriptフレームワーク、AngularJSを触ってみました。 こちらも下記のチュートリアルに従って写経しただけです。 すぐできる AngularJSAngularJSの使い方を…

Bootstrapを触ってみた

最近めっきりUI関連の技術に疎くなってしまったところ、ちょいと動かして試せそうな記事があったので触ってみた。 Bootstrapという、レスポンシブWebデザインなライブラリとのこと。 特になんてことはなく、サンプルとして記事に書かれている内容を写経した…